投稿日: 4月 04, 2021

生誕百年

カテゴリー: Liberal Arts

常滑が生んだ偉大な人、盛田昭夫さんが生まれて今年は100年だといいます。今日は尊敬を込めてバッチを付けて過ごした。Respect Akio 常滑を大好きな理由の一つでもあります。

昭夫さんのバッチをつけてみた。顔を洗っていたら失敗し、首元がぬれてしまった。あー
基本的に25年ぐらい前からブランドと言われるものをまず買わなくなっていましたが、ドリスとCDGだけは別ですね。20年以上までだとドリスにはまだアントワープのという言葉がついていましたね。今はそんなこと誰も言わない。このトレーナーというかカットソーが優れていましてね、簡単にくたらないのはさすがです。シルバーレイクのMOHAWK GENERAL STORE で買いました。メンズが出来た頃かな、だからそんな昔ではないですね。altea はメリルボーンのTRUNKで、一目惚れして、えーalteaでこんなのがあるーって。はしゃいでね。お気に入り。

STAY SAFE SOCIAL DISTANCE 2021 MWL

投稿日: 4月 04, 2021

Andrey Rublev

カテゴリー: Liberal Arts

圧倒的な存在感、NIKE着用の中で一番カッコよい。ナダルより1.5世代、フェデラーより2世代新しい。DX世代。まず、圧倒的に強いということが前提にはなるが…23歳だ。

投稿日: 4月 01, 2021

お昼。

カテゴリー: Liberal Arts

初使いの「ちょもらんま」ご飯を大きいのにするか、汁椀を大きいのにするのか、まぁどっちでも、軽くて口あたりの良い器です。お箸は伊勢春慶、これの大きさ、持った感じ、つかみがいいですね。薩摩焼、雪堂の急須、陶泉窯の箸置きと小皿。日本の伝統工芸。そしていつもの、安土草多のグラス、尾池豪のコースター。左利きの配膳ですわ。

投稿日: 3月 18, 2021

RIVIAN

カテゴリー: Liberal Arts
PATAGONIAなどと同じで西海岸でしか生まれない思想のRIVIAN 。でもそれが世界のスタンダードになる、パタのように。日本のパタは関内からスタートしている、まだ店舗じゃなくて事務所でしたが。鎌倉に店ができてサーフィンに行かせたのはずっと後になってから。だから関内店は大事なのだ、歴史をしょっている。
自分が大学生だった頃のアメリカはこんなイメージ西の北から南まで、サンフランシスコに強烈な印象を受けた。もう行けないのかなぁ。だから日本の旅に出よう、時勢が良くなれば、ディスカバージャパン再び!

投稿日: 3月 17, 2021

鳥獣人物戯画が国宝になる魅力とヒミツ

カテゴリー: Liberal Arts

東京国立博物館で4月13日から開会される「国宝・鳥獣戯画のすべて」に先立ちご紹介。

今これ読んでます、半分ほどきたかな。面白いわ。宮川先生!2月に発刊されたばかりですよ。
コレは以前のもの、私も研究に没頭中。
トーハクでは並ばなきゃならんでしょうな。
みょうえしょうにん

STAY SAFE SOCIAL DISTANCE 2021 MWL