



東京国立博物館で4月13日から開会される「国宝・鳥獣戯画のすべて」に先立ちご紹介。






STAY SAFE SOCIAL DISTANCE 2021 MWL
五条坂の清水焼・陶泉窯さんの鳥獣戯画作品はMWLの常時展示品です。このタイミングに東京国立博物館 ! (トーハク) ですからね、すごいです。嬉しいです、実はこの情報は以前、陶泉窯さんのご当主からお聞きしてました。是非上野へお出かけください。この展示意外にも常設のお宝の山のトーハクでございますから。そして鳥獣戯画の清水焼陶器はうちでお願いします。数百年前の江戸時代から、日本のディズニーは存在していた。日本の漫画文化の礎にもなっている、描き人知れずの国宝の数々。そして高山寺は、日本最古の茶園のある場所、お茶と鳥獣戯画というMWLにとっても縁少なからずのご縁がございますね。実に楽しみな四月でございます。なぜか、また京都に行きたい今日このごろ、もうしばらくの辛抱でございます。


トーハクで鳥獣戯画の基礎をご覧になって、あの美しい、上品な陶泉窯ならではの薄い黄色の地肌の今も全て手で描き続けている、下絵付けの技法をうちで堪能してください。全てハンドペイントのハンドメイド作品でございます。
STAY SAFE SOCIAL DISTANCE 2021 MWL

「身だしなみとか、おしゃれというのは、男の場合、人に見せるということもあるだろうけれども、やはり自分のためにやるんだね、根本的には」池波 正太郎
今年はね短編を書こうと思ってるのですよ。
STAY SAFE SOCIAL DISTANCE 2021 MWL
投稿日: 3月 06, 2021
グラスサンウドスピーカー、右が初代、やはり新しい方がいい音のように思う。形は初代がかっこいいけどね、転倒防止のために下半身を重くするためにこの形なのだろう。無くてはならないものだね、僕には。

It’s a SONY
STAY SAFE SOCIAL DISTANCE 2021 MWL


人気のパン皿。に焦げパンが追加になりました。トーストですね。数は多くありませんのでお早めにどうぞ、まぜまぜするとかわいい。ずっと長い時間をかけて愛着湧く作品となります。愛は育てよう。

LIKE NO OTHER MWL STORE
いいデザインです、ほとんど赤いのがいい、走ってるの見るとポジティヴになる。三菱のミーブからのミニキャブ・ミーブ バン、首都圏の3割の郵便車両をEV化、それも今年度中らしいです対応早い、最近の計画じゃないですからね、今走っていると言うことは。郵便局やってくれます。石川町でも配達はこれで来ていただいてます。お、なんか可愛いな、EVか、、へーと思ってました。デジタルトランスフォーメーション!



先週のです。喋りが素晴らしいね。地震の話もこの年齢でよくここまで話できますよね、すごい。「なごり雪」の季節だなぁと思っていたら、フォークソング特集でした、それが1回目がCDの音源がよくなくて途中で止まり、改めてかけなおしたのですが、その突然の対応もよかった、普通パニクリますよね。2回目にかけたのがとても良かったのですが、音源変わったのかなぁ。春を感じるフォークソング特集でした。後半映画音楽特集もやってました。森田童子さんが良かったなぁ。それにしてもご本人の歌がうまいわ。LIKE NO OTHERな、今を生きるミュージシャンでいらっしゃいます。とてもいい。喋りがいいのさ。
