投稿日: 12月 30, 2018

JULIET,NAKED

カテゴリー: Liberal Arts

イーサン・ホークが好きでして。機内の映画を見ました。
この映画の全編バッグに流れるサウンド・トラックが良くて、イーサン・ホークが歌っているのが多いのですが。主題のジュリエットがいいんです、映画の中でもシーンで出てくるのですが、これがエフォートレスでなかなかいい。うまいんですよ歌が、Waterloo Sunsetもよかったなぁ。
日本公開は未定みたいです、この映画ユーモアがあって面白いのに、興行的にむつかしのでしょうねきっとこの手。

音楽を背景にした映画としてはハイ・フィディリティーに似たニュアンスはありますね。
JACK BLACK のイントロがすごかった、マーヴィンみたいで、映画館で見た時はこのシーン鳥肌ものでしたね、シュガ〜〜

投稿日: 12月 29, 2018

日月潭紅韻

カテゴリー: Liberal Arts

日月潭紅韻(リーユエタンこういん)ニチゲツタン産地、無農薬紅茶 これは美味い❗️

台中の日月潭は台北からは高速鉄道で日帰り対象地域ではあるが、今回はあきらめて次回へ繰り越し。

投稿日: 12月 26, 2018

神戸の元町界隈で。

カテゴリー: Liberal Arts

神戸へ。

東亜ロード(トーアロード)海から異人館のある山まで抜ける、神戸で一番お洒落な縦に貫く路。

何はともあれ、日本にあるマリアージュ&カフェで一番洒落ている、トーアロードのBALビルにある、マリアージュ&カフェ、ブッシュ・ド・ノエルとマルコ・ポーロのセット、マルコが好きで好きで。昨日でしたからまだクリスマス。

僕は宝塚音楽学校から300メートルぐらいのところで生まれ育ちました。宝塚市の市花は「すみれ」この本、宝塚が出てくる、だから懐かしくて。「出西窯」が出てくる件(くだり)もあります。出西窯、心ふるえる窯ですね。

「すみれの花咲く頃」MWLではすみれを多用したディスプレイをします。手に花をココロにウタを。

MWL STORE

投稿日: 12月 24, 2018

クリスマスの夜に。

カテゴリー: Liberal Arts

友人宅で集まりクリスマスパーティをしました。
二品ずつ持ち寄ろうとね。

素材仕込みから仕上げまで、こだわりの自分づくりを友人が仕込んでくれました。これは美味しいに決まってます、クリスマスが華やかになるのは何故かチキン!

友人が作ってくれた2品目はツリーみたいなブロッコリーの仲間が乗ったパスタ。これがまた。。。
ヴィジュアル系ですよね。

そして僕が作っていった二品、シーフードのグラタン、と底に福岡・あまおうを敷きつめ、徳島・フルーツトマトトッピングのフルーツシーザーサラダです。シーザードレッシングで。

シメはエメさんのクリスマスケーキ、これがいつものようにナチュラルで何んの引っかかりもなく、とても美味しい。石川町の華、エメさん。
ヴィジュアルもいいですね。

お茶はTWGのオートクチュール、ハッピーな味の逸品。お茶・紅茶のこの素晴らしき世界よ!

楽しいヨルは更けていきました。
オシマイ。

投稿日: 12月 24, 2018

Merry Christmas 2018

カテゴリー: Liberal Arts

メリー・クリスマス!
良い天気の一日でよかったですよね。
ASAKO先生のクリスマス飾り付けです、素敵ですよね、ほんと。

素敵と言えば、昨日の天皇陛下のお言葉がとても素敵でしたですね。
皇后さまへのお言葉は、日本人として生まれて良かったなと思った
瞬間でした。

手に花をココロにウタを。
MWL STORE

投稿日: 12月 22, 2018

マイケル・テーラー

カテゴリー: Liberal Arts

マイケル・テーラーの釉薬をかけ流したシリーズが入荷しています。
ホワイトにネイビーってところでしょうか。
アーティスティックな表情、売り切れていた大皿も一枚入荷しています。

Art for all
MWL STORE