投稿日: 8月 24, 2022

ムッシュの朝

カテゴリー: ムッシュの朝定
「平桃」をいただきました。美味しい。蟠桃・バントウ、平たくて種がちいさく可食部分が多い。ガラスのお皿は草ちゃんの。
右は普通のももちゃん
家で焼いている食パンには最後に耳の部分が出ます。それを利用してパニーニ、卵は「もとしげ」さんのすり鉢でレンチンして作る。牛乳は農協牛乳、ほんとうにうまいな。低温で長時間殺菌の効果がうまさに。
昨日、石川町の駅前で買った、無農薬の湘南かぼちゃ、早いものでもうかぼちゃ。ご覧のように小さいので、中をくり抜いて、「もとしげ」さんのすり鉢で潰して、レンチンしてオーブンで焼いた。秋だなぁもう、市場はね。

おいしいで。

投稿日: 8月 22, 2022

赤のNB

カテゴリー: Liberal Arts

ナショナルブランドではなくてNew Balanceのこと。添付の写真、昔こういうおばあちゃんやおじいちゃんに履いてもらったNBの宣伝フォトショットは新鮮だった。ほんとうにそういう人たちが履いているのか、いたのか?が気にはなったのだが。

店のご近所、三軒先の今年100歳のおじいちゃま。この暑さの中でも出かけてこられることが多くて、店の前を通られるのをよく見かける。見つけて僕が頭をさげると同じように頭を下げていただく、向こうから先に頭下げられて通り過ぎることもある。最近シューズが変わった。赤のニューバランスのネイビーの文字のNマークのに。ベースボールキャップに赤のNBはトレードマークで、着られている服も、いつもお洒落で、目がとまる。ご自身で買われているのだろうと思う、うちに来て僕との会話の中でマグカップを選ばれている感じを見ていると。うちの展示会の作家さんのディスプレイが変わるたんびに外からじっとしばらく見ておられるから(町の小さな小売店の店を開けている喜びでもあるのだ、これが)、シューズも同じように、遠くもない元町のABCに行って探されてくるのかなぁと想像している。ベースボールキャップとNBのシューズの関係が不自然ではなくて、しかも全体がいつも大学低学年の少年のような恰好をされる、とにかく洒落ているんだ。眼鏡も洒落ている。ま、奥さんのおばあちゃまがこれまたリセンヌでも有名なおしゃれおばあちゃまで、いつも頭にスカーフを巻かれていて。これが素敵、もちろん服も。とにかくこの通り随一の素敵なご夫婦である。

今年100歳で、赤のニューバランスを履いておられる日本人は、おじいちゃまだけだと思う。間違いなく、宣伝ではないんだから。こんどどうして買われたのか聞いてみよう。きっと素敵な答えが返ってくると思うんだなぁ。

街物語

投稿日: 8月 20, 2022

秋からの個展と展示会のご案内。

カテゴリー: お知らせ

秋から来年春までの催事計画が決定しておりますので、ご案内させていただきます。

  9月中旬より 大井寛史・萌子 二人展

10月 真泥 展

11月上旬 陶泉窯(前半:クリスマス等)

11月中旬 安土草多 展

12月上旬 葉山・コウダスタイル展

12月下旬 陶泉窯(後半:迎春)

1月の初売り 常滑の急須作家展

2月中旬 尾池豪・ムジナ木工房 展

以上が予定でございます。ご予約いただく催事がほとんどですが、

いずれも詳細が確定しましたらご案内させていただきます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

MWL STORE 店主敬白

 

投稿日: 8月 16, 2022

ボンジュール・ムッシュ

カテゴリー: ムッシュの朝定

昨日の夜に焼いたイングリッシュ・スコーン、桃がおいしい。

キャンベルズティーの缶もリフィルも入荷してます。

森さんのピンクのお茶碗、昨日の閉店間際にウィンドウ越しに見ておられたアメリカ人のママが飛び込んでこられ、ピンクの色がかわいいーとても、とてもと、大騒ぎ。2個お買い上げ。このように使うんですと。ピンクとグレーがいい。なんか最近欧米の方のご来店が多いのです。

ピンクのお茶碗在庫あります。

おいしいで

投稿日: 8月 16, 2022

湘南のパン

カテゴリー: おいしい

おいしい、いただきもの、昨日の夜、おいしくいただけました。トマトとモツァレラと大葉で。暑い日々のおなかがすっとしました。いつもありがとうございます。

下はオリーブの実がはいっています。森山轆轤のパン切皿

投稿日: 8月 14, 2022

ハットが一つに

カテゴリー: お取り扱い商品

あれだけ入ってきて、3月の終わりからずっと続いていた入荷、ラフィアのハット、今年も終わりです。とうとうスケルトンの女優帽を一つ残すのみに、これもよく売れました、今年の傾向でしたね。さて夏の終わり、どなたにもらっていただけるのでしょうか。。。ラフィアのバッグや水草のバッグ、マーケットバッグもここにあるだけです。もう夏も終わりです。でも用途は10月まで暑さは続いて、お使い続けていただけます。販売は終了ということです。ありがとうございます。来年はもっとパワーアップしますね。

投稿日: 8月 14, 2022

ボンジュール・マダム

カテゴリー: おいしい, ムッシュの朝定

自家製のレーズントーストにのせる。ヤタロウ’ズ シリアルはバランスをとってくれる。食べていると食べてないでは大きな違いがでる、長期間において。そしてまず美味しい、続くおいしさがあるのだ。他のシリアルは食べるべくして食べる、このヤタロウ’ズはおいしくて食べる、食べ続けることができるうまさだね。人気があるのが食べればわかります。ちょっとかけること、自分に。年齢応じた食にしよう。もう一食一食が大事だから。朝飯資本主義というやつですわ。一日を働く活力を。アボカド半分でしあわせな朝。栄養もしっかりとね。

出西ブルーという皿、この店始めるもう八年ほど前かな行きました、いい色。でも重いんだ、かなり、村山さんとは違ってね。でも好きなんだからね仕方ないす。
アボカド一個がしあわせのレセピになる。トースト一枚にアボカドの半分を使います。
アボカドは潰しすぎないことね、ぐちゃぐちゃになって食感もそれほどじゃなくなるからね、少し原形残す。
まぁ、このセットはすんごいわ 出会えてよかった思う、ここ何年もの間の一番です。本当に美味しかったトマトはおわり、長いも、大根、りんごに移っていきはりますな。簡単でおいしい料理のそばに、鉢とおろし器。このブランドでないとあきません。全然違うから。
このね泡がね、あっつーいご飯にのせると美味しい、いい海苔と。
先日もここから山上にすまれているというフランス人のご夫婦が喜んで買っていかれました。SNSをお見せするとすぐですよ。
手が危なくなくて、ここまですりおろせて、従来型のものとは、上がりの野菜の美味さが違います、どういうわけか。同じではないな。

 

盆休み、ご来店お待ちしております。

投稿日: 8月 14, 2022

谷口晋也さんの作品展残り二週

カテゴリー: アルチザンな人たち

余すところ2週となり、年に一度の開催となります。日常の中の非日常の形、住まい方。示唆するものが多い、それは深く考えられている形態に引き寄せられるからで。生まれて育った環境が作る、閃きと作風のあることを。ここは右も左も歴史の大作の街、京の創作の中心であるから。京都よりも京都らしいものを並べる。陶磁器のあらゆるものの創作をする人が全国から集中するから多様性も良しとする、それが芸術と言うものだろう。

”ふり出しをおひとつ、どうでしょう。この美しい形状に、また一年会えないのだから。自分自身で触り、感じて、選べる環境が今ならあります。