生涯で乗った飛行機のそのほとんどは日本航空。飛行機から降りるときに機内でかかっていた曲はいつもこれだったのを覚えていて、これじゃない時は、どうしてアレかけてくれないの、、と思ったものでした。
いつも気持ちを、さぁ行くぞと、出張を奮い立たせてくれた、そんな曲です。歌ありとなしがあるのですが、機内でかかっているインストルメンタルが僕は好きですね。
生涯で乗った飛行機のそのほとんどは日本航空。飛行機から降りるときに機内でかかっていた曲はいつもこれだったのを覚えていて、これじゃない時は、どうしてアレかけてくれないの、、と思ったものでした。
いつも気持ちを、さぁ行くぞと、出張を奮い立たせてくれた、そんな曲です。歌ありとなしがあるのですが、機内でかかっているインストルメンタルが僕は好きですね。
久々な高い才能があります。話のテンポが良くて、面白い。どうなって行くのだろうと期待しています。23日渋谷でライブあるようです。以前、ラジオで偶然出会った。そのしゃべりがとても面白くて、年齢を聞いてのけぞった、とてもその年齢のものではない。才能ですね。また日曜の早朝からこのテンションがいい。普通やらないから。バラカンさんみたいになるからね。アンジェリーナ三分の一と読みます。ご自身がハーフを由来とした三分の一という表現。夢は口に出せば叶うというところもいいですね。応援してあげてください、でないと春の改編でなくなる可能性がある。面白いから、もったいない。局違いで二つも持ってますよ彼女、才能が芽吹く春です。


今朝もこれ、バター乗せ、色々試してる。 アンジェリーナを聴きながら食べました。









東京FM、マシャのジェットストリーム。
「JET STREAM・・・作家が描く世界への旅。 
今週は、文筆家 松浦弥太郎の旅行記「居心地のよい旅」より
一部編集してお送りします。」
なんと弥太郎さんの「グラノーラ話」が聞けました。明日の日曜日、つまり19日の22時までラジコで追っかけ再生できます。是非、グラノーラ話を聞いてみてくださいね。13日(月)〜17日(金)まで5日間の一週間分をお聴きできます。
↓ こちらをクリックでラジコの番組へ。









松浦弥太郎さん、渾身の一作。トマトをベースにしたマーマレードの発売です。美味しいです。
本日の夕方には到着していると思います。着荷しましたらここにもアップします。972円です。




万民に福をもたらす縁起物。出雲大社より来ていただきました。シンメトリー・左右対称の文字に意味があります。
