
12月 10, 2021
Ko’da-style

アルチザン中のアルチザン。他に例を見ない手作り。一人でこなす作品ならではです。トートバッグはあまたあれど。わかる人にはわかる。ものをたくさん見てきた人にはその希少性がわかる。
文化人・森山未來さんである。彼の演技が好きである。うまい、体幹がしっかりしている演技をする、どのような役柄にも変容する。バレエの基本があって、神戸出身の人である、そこも理由の一つ。神戸は文化都市であるから。
他にない存在 Ko’da-style
今や、こだわりのある八百屋さん以外ではあまり見かけなくなりました。ほぼ青首大根一色。そうなると、食べたくなるのが人情でございます。いただきました。ありがとうございます。早速、ふろふき大根にします。
久しぶりにコーヒーを飲んだ、何年ぶり?家で飲むのって。知り合いの息子が作っているコーヒーが手に入り。美味しいなぁ。草ちゃんのウッドハンドルコーヒーサーバーと出西ハッチのドリッパー、森山轆轤の盆ではなくてパン切り皿。開化堂のコーヒー筒、日本製のハンドミル、綾部・村山パイセンのコーヒーマグ、田中俊介・コーヒースプーン
録画していた栗原さんのテレビを見た。最初から最後まで栗原さんと同じように涙がとまらない。僕は録画で見ましたが、再放送は未定ですが、必ずまたやるでしょう。NHKオンデマンドなら中旬までは見れるようです。
安土さんの美しいガラス作品。