
10月 04, 2021
ご来場の御礼。

美濃焼の優れた伝統。なかなか出会うことのない、手の込んだクリエイティブの作品展群、明日までです。MWLで出会う個性です。自分を見つける一つのきっかけになります、工芸士のとても丁寧な手仕事に出会ってみましょう。
人として生きてきた足跡を残す、個人、団体のお手伝いします。儚いことが現実になり、日々そのページが積み上げられている。自分の足跡になる、今までとこれからに。まず始めて見ること。そこから生まれてくるし、道はできる。誰しもそうだ。
リーズナブルなのだけれどもチープではない、この思想が大事なのだけれどな、それを腹落ちさせて作っているのかだ。まずはそこら辺(あたり)のことから話してみましょうか。
投稿日: 10月 01, 2021
投稿日: 10月 01, 2021
元町のフランス料理店:ラ・バンリュー・アトリエ サイトウさんのところで、シェフ自らお造りになる、イベリコ豚の自家製スモークベーコンを先日購入させていただきました。ベーコン、アスパラ、山芋、ポーチドエッグを添えて自分で作ってみました。朝も食べていてそう思うのですが、このベーコンの美味しさがどうしたことだろうと。。。もうさすがのうまみに絶句です。素晴らしいです。そして、いよいよレストランへもお酒いただきながら行けるという道筋も見えてきたようにも、やっと感じます。焦らずにじっくり、お伺いしたいものですね。アスパラは茹でました。この卵がいい味の相性出しました。ポーチドエッグにして優しく味を封じ込めました、岩手のですが、ベーコンに卵は相性いいですね。
LOVE MOTOMACHI
今週末の日曜日までの開催です。加藤 音 個展。
半パンだと少し寒く感じるようになりました。僕の中の夏の終わり、今日まででした。これだけ北の気配を感じる季節を大好きな横浜で体感すると、山の上は雪じゃないの?って思ったら、昨日は富士・初冠雪の修正宣言。富士が雪をかぶれば台風はもう来ないって言うんです昔からね、梅雨があければ雷が鳴るについで好きな言葉なのですけれどね。今、日本列島を窺う、大きな台風が南にいますが、この温度が続くと日本には近づけず、列島近くに来ると、大陸から下がる高気圧と上空を流れる偏西風ジェット気流で吹っ飛んでいく、というのが僕の僕なりのシナリオなのですけどね、あの大きな台風。大事な下期の立ち上げ早々に来ないで欲しい。疲弊した小売りをこれ以上に痛めつけることの無き様に、祈る気持ちの天気図です。
さあ大事な催事がめじろおしの下期です。お正月あけの3月末まで、怒涛の、催事計画のスタートです。経済を回して、少しでも元に戻っていきましょう。冷え切った小売の景況に本気の本物、人生を豊かにしてくれる、素敵なモノで市場にカツを入れていきます。
下期も、変わらぬご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。
MADE WITH LOVE で LIKE NO OTHER な MWL STORE