今朝焼いたビスケット。コーンスープ冷製は一人につき1.5本使用。淡路の玉ねぎと。この時期のフレッシュコーンはフレッシュ野菜。

今朝焼いたビスケット。コーンスープ冷製は一人につき1.5本使用。淡路の玉ねぎと。この時期のフレッシュコーンはフレッシュ野菜。



暑いですねー。

今朝焼きたての自家製ピタパン、外せなくなった先生スープと。ピタ半分でいいです2つは多い。レタスがなくてきゅうりになった、レタスがいいかなやっぱり、食べてみるとね。でも、う・ま・い

久しぶりに大井寛史さんの作品が入荷いたしました。色々あります。お店は夏休み中ですが後日撮影しここでご紹介いたします。
Made With Loveを使おう、食べよう。
本日までになりました。京・清水の陶泉窯展、終わってみればあっという間のことでした。この時節柄の中にお越しいただき、出会っていただき、お気に入りになっていただきましたお客様、皆さま、深く感謝と御礼を申し上げます。主催者としてとても嬉しく思っております。日常使いと芸術との接点の具現、普段の日からハレの日まで用途は色々とございます。引き続き一部は常設として残させていただきながら、ご紹介を続けさせていただきます。いつもありがとうございます。
MWL STORE 店主敬白



石川町駅近く Made With Love Storeは祭日の本日も18時まで営業します。8月11日(火)~19日(水)の期間は夏休みとさせていただきます。
キーボードは松任谷正隆さん。この時代に彼らがこれをするってかなりのセンスですよね、あらためてびっくり。音楽だけじゃなくて、あらゆる、雪村さんていいですねーうまいし、きれいし、当たり前か、表情が豊で、洒落たドレスだし、キャラメルママのメンバー全員の服も可愛いしね。選曲のセンスがいいですよね。



全アルバムの中でも、これだってのはこのアラームアラモードの3曲目〜7曲目の怒涛の5曲はすごい、ずっと彼女の曲と育ってきて、才能表現の頂点にあった頃だと思う。Autumn Park 、白い服、白い靴はファッション人にはしみるなぁ。。。

キャラメルママ:1969年ごろ、全共闘運動のさなかに、大学周辺で活動家学生に対して菓子を配布して、暴力的な運動の中止と学業への専念を訴えかけた中年女性たち。転じて、「過保護な母親」を揶揄する表現としても用いられる。
開物成務





投稿日: 8月 08, 2020
