これから夏に向けて欲しいアイテム、私どもでとても人気の高い「安土草多」さんのグラスが入荷しています。
6月 22, 2017
LCCを使ったので深夜12時過ぎて到着です。
何度見ても美しい空港やはり世界一。
アーティスティックさでピカイチ。
スペインは人口で日本の半分、GDPで4分の1、なのに街はどう見ても日本より豊に見える、人も。美しいものもいっぱい。日本も考えないといけません、次の世代が豊かさを享受できるように。

↓ 空港のサイン一つとっても日本のようにまとまりのないわかりにくいデザインの悪いものではない、ヨーロッパの空港が総体的にそうであるが。
フォント、大きさであります、日本のはだいたいバラバラでしかも小さい、気づいたら真下にいたりする、高速の表示もそう。
VWのスペインブランド「セアト」デザインのいい広告を打っています。これもまたデザインのセンス、世代が代わっても日本のデザインは引き継がれてしまっていて、
もっとインターナショナル視点で優れているものが出てこなければ。
すみません、決してえらそうでなくて、俯瞰の目で見たときの日本の現状を憂えてしまうのです。
ラサ・サヤン
真っ赤なくだものと花々をたくさん詰め込んだ『ラサ・サヤン』は、愛する気持ち。微かに甘いフルーツの風味が魅力の2016年秋の新商品です。きっと誰でも好きになってしまう、かわいらしくて愛らしい紅茶です。
**********************
「スラバヤ通りの妹へ」を前振りしたのはこれですね。あの曲で何度も出てくるフレーズが、「ラサ・サヤン」なんと素敵な紅茶なのでしょうか、是非ポットの中を見ていっぱいのフルーツに、そして香りで驚いて下さい。その言葉のいとおしい思いというのがぴったりだとわかります。Happyな香りが立ち昇り一日の終わりが一杯のティーで癒される、そんな時間が流れます。試さなければ何も始まらないし、わからない。
いつもありがとうございます。
お陰様でMWL STOREは開店以来6月17日で一周年を迎えます。
早いものでなんかあっという間の一年でございました。なんとか、なんとか、少しずつは前に進めているのかなとは思っておりますがまだまだです。
これも一重にお客さま、ご近所さま、お取引先さま、いつも励ましてくださる友人の方々とのご縁のお陰でございます。
これからも丁寧な販売、丁寧な目利き、MADE WITH LOVEな良い品のご紹介を心がけて参りたいと存じます。
今後ともどうぞご贔屓によろしくお願い申し上げます。
つきましては、6月16日(金)より5千円以上お買い上げ頂きましたお客さまに京都・徳力版画制作MWL STOREオリジナル「朝顔」のメモ入り「十八番(おはこ)」をプレゼントいたします。
オリジナル製品の記念すべき第一弾、これから増えて行きます。
皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
MWL STORE 店主敬白
横浜・石川町、海がすぐそばのMWL STOREです。
クラッシックな表情と横浜らしいモダンなものをミックスする、それが信条です。
特別なひと時のための上級煎茶「玉響・たまゆら」
この時期からは水出しがお薦めです、1リッターのミネラルウォータに対して約20グラムの「かぶせ煎茶・玉響」を入れ、
約2時間待つと、味わったことのない究極の水出し煎茶が誰でも作れます。あらかじめ来訪のわかった時など、特別な人と特別なひと時を過ごす、そんな時のためのお茶です。
日本茶って本当に美味しいなって思う瞬間です、客人も驚きです。
新茶になりました。
日本にとって特別な地、奈良。興福寺、猿沢池、奈良国立博物院、東大寺、大仏さまに囲まれ、国宝が集中する歴史的保存地区、大きな公園一帯の一角に立する特別なリゾートホテル「奈良ホテル」その上級ルームに地元の大和茶・アメニティーとして採用されています。「気宇」歴史ある上級煎茶の美味しさは味わうことでしか知り得ません、淹れ方・湯温、湯量、浸出時間に注意し、上質急須と共に味わう、選ばれし地「月ヶ瀬」の銘品です。
新茶になりました。