常滑から来た これが小さいけどうまいのよ。

常滑から来た これが小さいけどうまいのよ。
12月の日本の翼の機内誌に載っていました。うちでも取り扱う定番です。年末の大掃除に掛けての掲載だったのでしょう。が、うちは年中アイテムとして取り扱ってます。祓うという意味を込めてます、うちはね。愛知、三重、和歌山には日本の琴線に触れるすぐれものが多い、意識して選んでいますね。
りんごの具合がとても良い、りんご好きとして、それにチョコレートを絡めた、上品な味わい。ずっとずっと好き、で来てるぜ。
東京FMの午前10時の時報 「10時だぜ!」が好き。
おいしいで
あいかわらず茶色はいいね、大人が着れる洒落た色になってきた。右は黒かもしれないが赤い光で茶色にも見える、そんなものだ、でも茶色がいい、ダークブラウンの上質なやわらぎ。グレーとともに、今年23の秋冬の重点カラー、22じゃなくて。左は足元のさばきがいい、コートもこれぐらいのレングスで、つま先の尖ったアンクルまでのもの、ちょっとシャインした表情で、首回りはあえて何もないのがいい二枚とも。