投稿日: 10月 18, 2023

北條陶房

カテゴリー: アルチザンな人たち
ありがたくも、急須づくりについてのお話をうかがう、常滑市無形文化財で伝統工芸士の清水北條さん、北條という名前はこのあたりの地名からきているという。いい話をいっぱいお聞きすることができました。いそべ商店の磯部さんの話もそうですが、常滑愛にあふれていますよ。ならば当然私も常滑愛があふれるのです。みなさまご対応をありがとうございます。
なんとスーツで轆轤(ろくろ)をひく男。息子さんの小北條さんの指導により、蕎麦猪口をひく図、後日焼いてもらいますことに。

投稿日: 10月 18, 2023

My Home Town

カテゴリー: 元町・山下町・山手町, 和魂洋才
元町1丁目の入り口の象徴フェニックス、元町通りの入り口と出口にあります。日本有数のアーケードのない、イタリアのミラノの通りのような商店街です。

小田さんの母校は山手駅から上がっていく、進学校のここ聖光学院、この学校に通った内容を歌にした「My Home Town 」本来なら山手駅か石川町駅の発車のメロディーだと思うのだけれど、小田さんの生まれ故郷実家のある京浜急行・金沢文庫駅の発車メロディーとなっています。

歌の歌詞には出来たばかりの頃の根岸線が紹介されています。メロディーがいいですね。素敵な先輩を輩出する、聖光学院です。

投稿日: 10月 17, 2023

朱(あか)い急須・朱泥

カテゴリー: アルチザンな人たち

六古窯(備前・丹波・越前・常滑・信楽・瀬戸)の常滑で、その優れた性質の土、粘土層を利して、灰釉の壺が作られていたのは平安時代(794年〜1185年)にさかのぼる。なんと1200年もの昔であるから驚く。

それらの背景、礎から、さらに現在の質・量、技術、ともに急須において日本の筆頭産地となる始まりは、江戸後期(1780年〜1850年)の頃であるようだ。少なくとも200年の歴史がある常滑の急須である。

また、新しいコトの可能性を求めて、弾丸の日帰り出張に行ってきた。

わくわくする時間が過ぎて行った。内容のある出張になりました。

本朱泥 ・北條陶房
本朱泥の甕
本朱泥で作られた、清水北條さんの後ろ手
終わって、一次会のみ参加で二次会に参加できず、常滑を後にするぅ。。。話題が広過ぎて、楽しすぎる時間でありました。みなさまありがとうございました。
MWL 昨年の急須展のカタログより、清水小北條作
清水小北條作

投稿日: 10月 15, 2023

LESS IS MORE

カテゴリー: LESS IS MORE

 

大容量にて多ボケット

ポイント. ミニマルスタイリッシュなデザイン 「Less is more.」のロゴをアクセントに、あとは素材を生かしたミニマルなデザイン。男女兼用でコーデに合わせやすく、お買い物用だけでなく、パソコンを入れたり、ジムバッグ、旅行用のサブバッグなど荷物の多い日に活躍します。

オーガニック・コットン

LESS IS MORE:2,310円

投稿日: 10月 10, 2023

Style in Paris

カテゴリー: お洋服とバッグ
薄手のコットンノーカラーの羽織、フェミニンなワンピ・ブラウスに黒のリボンが効果的、ブーツがフェミニンマニッシュな表情、バッグのレザーホワイトが効いてます。首周りのゴシックな表情がいいですね。かなりのお洒落上級者。これに黒いウールのノーカラーのロングコートで出来上がり。今年は黒がポイントに生きてくる。ヘアスタイルもいい。

MWL STORE元町では10月19日から、Stamp&Diaryさまのポップ・アップショップ「上質な日常着・展」を行います。この秋冬のたくさんの商品が並びます。どうぞご期待くださいませ。

投稿日: 10月 10, 2023

Style in Paris

カテゴリー: お洋服とバッグ
 
エイジレスな全体像の今年版
グレーのローカットいいですね
 
オーバーサイズ気味なジャケット、ハリスっぽい生地にスェードを要所にさす、小さなレザーバッグとグラサン
 

MWL STORE元町では10月19日から、Stamp&Diaryさまのポップ・アップショップ「上質な日常着・展」を行います。この秋冬のたくさんの商品が並びます。どうぞご期待くださいませ。

投稿日: 10月 07, 2023

明日から発売の 新・商品 のご紹介

カテゴリー: お取り扱い商品

明日のイベントブースから発売し始めます。元町店は明後日から発売です。

① 環境先進国、オーストラリアのヌーサビーチの薬局からスタートしたヌーサベーシックスの人気商品。

リップバーム、天然植物成分100% 無添加リップバーム 植物由来保湿成分を配合、乾燥しがちな唇をいい香りと共にしっとりと潤します。

下から押し上げて使います。出しすぎにご注意ください。理由は生分解可能なサステナブルなパッケージを採用しているからです。

ラズベリー、ミント、バニラ、カモミールの4種類をご用意しています。 1,320円 (税込)

 

② オーガニックコットンのエコバッグ ミースの言葉 「LESS IS MORE」 を配しています。

オーガニック、中でもコットンは生産従事者のためのオーガニックです。綿花従事者が長期に渡り農薬を吸わないことで守れるものがあるという、パタゴニアなどがもう45年も前から言い続けている言葉です。

自分たちができるところからコツコツ

便利な6つの収納ポケット付き、機能性を備えています。

大容量で多ポケット、実用的なデザイン、何も主張しないホワイト、そしてオーガニック由来

底マチが広く、A3サイズまで収納できます。

重くてかさばるものをたくさん入れても問題ない丈夫な仕様です。

H30 x  W40 x  D17 cm        2,310円(税込)

 

③ GOOD LINEN SUPPLY 

「毎日使い、まいにち洗う、だから、リネンを選ぶ」美しさと丈夫さを備えたリネンという生活用具をお届けします。

リネン100%の平織り生地で作りました。食器を拭く、手を拭く、食材を入れた箱やカゴの目隠し用カバーとしても活用できる万能サイズです。

より便利に使えるよう、フックに引っ掛けるためのループが縦と横の2か所に付いています。

PLAIN-PRINT :平織プリント Linen 100% 平織にオリジナルデザイン柄を施した、シルクスクリーンプリント仕上げ。

47cm x 70cm   リトアニア製  2,860円 (税込)

写真は生地色が白く見えますが、実物はもっとベージュなナチュラル色、パンのうすい色のところぐらいのベージュになってます。価格サイズは上に同じ。
ティーコージー 5,500円(税込)真っ白もあります。