投稿日: 12月 01, 2022

やっぱり俺は 菊正宗

カテゴリー: DESIGN RESEARCH UNIT / MWL YOKOHAMA

親父は剣菱と菊正だった。このうたはサビの部分をCMで関西、特に阪神間では使われていた。親父が晩酌しながらこの歌を歌っていた。記憶がやはり鮮明にある。だからどうしてもこういう、灘五郷の大手の酒が気にかかる。

年末になり、いろんな人と飲むことありき、酒を呑む、猪口が来るとこのフレーズが頭に流れ。初めての店で いつもの酒 それだけで 馴染みの客。ここが好きで。。。

やっぱり、俺は菊正宗。

ブランド・デザインの珠玉

投稿日: 11月 30, 2022

花と小父さん

カテゴリー: Philosophy

ハマクラさん、高度成長時代の映像広告の音楽の制作の優れた曲はこの人におうところが多かった。とてもセンスの良い方だった。ビートルズもジャズもこの人のことも兄が隣の部屋で聞いているステレオから聞こえて私にダウンロードされて行った。今でもとてもいい詩で、今の私にピッタリだ。花が好き。

投稿日: 11月 28, 2022

ace

カテゴリー: アルチザンな人たち

10月に京都に行った時に泊まったace hotel kyoto 。沙弥郎さんの作品の展示が一階に、部屋の中にもこのように作品があった。沙弥郎さんは今年100歳、うちの隣の隣の日浦屋さんのおじいちゃまと同いです。

仕事の時の旅のお供はTUMI バリスティックの本家、ミルスペック