投稿日: 2月 05, 2020

ドーナッツ

カテゴリー: Liberal Arts

オーォオ君とだけドーナッツ、オーォオ 食べたいなドーナッツ 達郎聴いてたら食べたくなり、ということで突然のドーナッツ作りました。米油で揚げて、さっくりとね。チョコクリームはチョココロネのクリームレシピにコーンウォールの海塩、そして生クリームには砂糖でなくてダルメインのマーマーレードで甘みをつけました。

スポードのお皿

投稿日: 2月 04, 2020

2020 MWL STORE お茶のイベント開催のお知らせです。

カテゴリー: ワークショップ

「お茶の香りは人と人をつないで、幸せにする」 – 井ノ倉光博 –

本日、2020 立春大吉・開業以来四回目の立春を迎えることができましたことをよろこびを持って迎えさせていただいております。今日の日から数えて八十八夜、お茶の季節が始まります。

なんと2月15日(土) 午後に、開業当初からお取り扱いをさせていただいています、銘茶の里・奈良月ヶ瀬「ティファーム井ノ倉」さまの第十一代当主・井ノ倉光博さんにお越しいただき、お茶のイベントを開催していただくことになりました。新茶の季節が始まる直前のとても貴重な時間にお越しいただいての開催でございます。午後から1時間ほどの3回の開催を予定しております。又とない機会かと存じます、是非ご来場くださいませ。内容やお申し込みなどの詳細はインスタグラムにてご案内させていただきます。

2年前の5月茶摘みの頃に訪れた月ヶ瀬・ティーファーム井ノ倉
十一代当主から直伝の美味しいお茶とお茶の淹れ方など、貴重な機会であります。

Made with Love おいしいお茶 MWL STORE

投稿日: 2月 03, 2020

ご来店の御礼

カテゴリー: Liberal Arts

日曜日をもちましてMujina木工房・尾池豪さんの個展がつつがなく終了いたしました。ここでもまたいろんなお声を頂戴しました。次回のいろんな取り組みに必ず活かしてつなげてまいりたい所存です。たくさんのお客さまのご来店に感謝し、御礼申し上げます。ありがとうございました。

MWL STORE 店主敬白

投稿日: 2月 01, 2020

Pillivuyt France Porcelaine

カテゴリー: Liberal Arts

200年かかって、たどり着いた強さと美しさ。料理を映させる「白」それはピリヴィッツだけが持つもの。謙虚な美しさを200年、他にない。クリエテイビティ、生産性、強度、美しさ、陶工たちのワークライフバランス、200年かかってたどり着いた姿がある。そしてその高い品質とデザイン性から料理のプロが使い続けるスタンダード、主役は料理だから、いや何よりも美しい造形の佇まいがある。MWLはピリヴィッツ。

投稿日: 1月 30, 2020

Octobre editions

カテゴリー: Liberal Arts

今をときめくパリのセザンヌの男版のストア、毎日並びが出ている、セールでもないのに。質の高いもの、デザイン、品質、時代性、価格は決して高くはない、やすいものでもないけど、受けとる価値に対しての価格を言っている。服で勝負してこれだからすごいと思う。いろんな要素があるからそうだと思う。写真の壁面家具はVITSOE、 やはりこれに到達する。

投稿日: 1月 29, 2020

mujina Moku-Kobo

カテゴリー: お知らせ

石川町という場所柄、欧米のお客さまのご来店が多うございます。通訳をされているお客さまのご厚意により翻訳いただきました。誠にありがとうございます。

投稿日: 1月 26, 2020

新しいティーポットを二つ追加

カテゴリー: 私が選ぶスタンダード

ティーにこだわるMWL STOREはティーポット にこだわります。ピリヴィッツの2作を追加しました、いずれもスタンダードな強く、美しいカタチ。

シュッとしたのと
少しだけ丸みをおびたもの
大きさはほぼ同じ
そこにある存在が美しいピリヴィッツ