投稿日: 7月 11, 2021

雷が鳴れば、梅雨があける。

カテゴリー: アルチザンな人たち

さて、横浜も今週は梅雨が明けます。やっとって感じですよね、今年はジメジメとしつこい感じの梅雨でした。そしてまだまだ続く日常としての、暑い時期のソーシャルディスタンスには、ツバ広の帽子に日傘が効果的とおっしゃる方、多いです。

今年の夏も暑くなりそうです、熱中症の対策としての帽子にも、涼しく、お洒落で、編みのセンスが秀逸で、素材が良い、手作りの逸品を、価格も、本物なのに手頃です。毎年同じものを売り続けて言えます。さあ今年こそ、いかがです??

そして「ツタエノ日傘」です。日傘でもアートなものって無いですよ。ただの日傘じゃなくてね。

帽子でも、日傘でもアートを感じさせるもの「だけ」を選んでいますから。あなたに選んで欲しくて、先週「星の柄」が一本だけ入荷してきました。この柄、ほんとに可愛いです、開いて見てみてください。店頭にあります。だから最後のこの時期に一本だけお願いしたのです。この一本の傘にご縁のある方に出会って買っていただきたくてね。そんなことを想う店です。

こんな時代、丁寧をもう一度始めてみましょうよ。リセンヌで育っています、豊な横浜らしい背景の土地です。この街が大好きです。この、お茶や、渋沢栄一さんが外国へと旅立って行った港、すぐ近くのこの通りが。。。ボ〜(蒸気船の汽笛の音のつもり)

投稿日: 7月 11, 2021

ジュンチヤバリ茶園のお茶はヒマラヤ山麓で生まれる。

カテゴリー: アルチザンな人たち
美味しいお茶が生まれる要素を全て持つ地で自然に真摯に作られているところが私どもで選ばさせていただいている理由でございます。「ベージュな人」お茶を淹れる、美味しいお茶を呑むは日常であり、特別なことではございません。それにより得られるもののあることを大切にさせていただいています。他にはない視点、MWL STORE

投稿日: 7月 06, 2021

夏の紅茶

カテゴリー: アルチザンな人たち

夏の紅茶という素敵な名前の紅茶、アイスティーがすっきりと気持ちいいです。あわてず涼しく行きましょう。MWL にはずっとあります、アンシャン・テ・ジャポン。都会のオアシスっていうのかな、そんな味がするのです。。。

投稿日: 7月 03, 2021

安土草多と田中俊介

カテゴリー: アルチザンな人たち
これは本日のMWL

先日の銀座三越さんへ行った時のこと、安土さんと田中さんが常設展示になりましたね。それも工藝のコーナー、つまり7階のエスカレーター上がって正面の壁のゴールデンライン、つまり目線棚。2ヶ月ほど前から気付いてはいたのですが。改めて見てみて。いや、すごいな銀座三越の常設ですからね。。。

STAY SAFE SOCIAL DISTANCE KANAGAWA 2021 MWL STORE

投稿日: 6月 28, 2021

2021 Dalemain Homemade Marmalade for F&M

カテゴリー: アルチザンな人たち

フォートナム&メイスンがフローラ・ライダーのような若い人が作ったマーマレードを店頭に取り上げたことはかつてなかったといいます。しかしこれまでにもすでに受賞歴のある彼女のマーマレードはすでに顧客に人気だそうです。

世界中から3000以上のエントリーが集まるダルメインのマーマレードコンペティション、その中のトップの祝杯を取りました。しかもそれを販売する権利を持つのがフォートナム&メイスンといいますから。すでに彼女の未来は約束されていますね。食べてみたいものですね。。。

25日のザ・タイムスの記事より引用しています。フォートナム&メイスン、いいことします。
パッケージデザインが秀逸、瓶はいつものダルメインの瓶ですね。しかも彼女はなんとワイト島の出身とは、ご存知ですか、ジミヘンですよあの1970年の伝説のコンサートのギタリスト・ジミ・ヘンドリックスの地位を普遍的なものにした。ワイト島フェスティバル、日本のフェスの遥昔の原型です。グラストン・ベリーなどとともに。60万人はフェスのギネスじゃないかないまだ。今もあります、2002年に復活しましたから。イギリスの南岸の地、ロンドンからまだ近いから行きやすい。ロックだぜマーマレードは。

THE FUTURE IS FEMALE

STAY SAFE SOCIAL DISTANCE KANAGAWA 2021 MWL STORE