投稿日: 7月 29, 2025

NYPL / ニューヨーク公共図書館のSNSより

カテゴリー: アルチザンな人たち

ベアトリックス・ポッターの誕生日でした。1866年です、来年は160周年

世界で最も有名な図書館、とにかく巨大。収蔵品も。フォローしてましたら偶然こんなのが上がってきました。嬉しいな。ピーターありがとう。

NYPLにもたくさんのピーター・ラビットの作品があるようです。わざわざSNSにあげてくるからにはたくさんの原画やいろんな収蔵を持っていると書いてますね。

やはりピーターの湖水地方の物語はアメリカの人にとってもとても魅力的なものなのです。

今回の元町ピーター・ラビットのイベントにMWLとして参加できましたことを光栄に思っています。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

投稿日: 7月 28, 2025

ツナ缶

カテゴリー: Liberal Arts

いただきました。これが想像絶後の美味さで、ビビるー

こんな美味しい、ゴロっとしたツナ缶があったのですね。なんと3個も入ったもの、1個は食したのですが、後がもったいなくて手をつけていませんわ、弁当にももったいなくて、ディナーですわ絶対に。

コウダちゃんからもらった、カツオのスライスにもビビりましたが。。。
びん長マグロですって この美味さは
フレークでなくて、ゴロッとしたはる

ありがとうございます!

投稿日: 7月 28, 2025

スィート・キャロライン

カテゴリー: Made With Love

第29代駐日アメリカ合衆国大使キャロラインケネディさん この写真の直後6歳の時に父は暗殺されている。そのキャロラインを歌った歌である。キャロラインは男子のアイビーリーグに対する女子の名門リーグであるセブンシスターズのラドクリフ大学(1999年ハーバード大学と統合)を卒業後、同じくアイビーのコロンビア大学のロースクール(法律専門学部)を経て弁護士になっている。その後メトロポリタン美術館に勤務、美術への造詣が深いのは有名。

民主党の象徴でもある、ボストンの街とハーバード大学、それを嫌うトランプさん、ハーバードを痛めつけるのはそこにある。

ボストンの街には何度か観光で行きました。飛行機で行かずにニューヨークから列車でいつも入りました。海沿いがとても美しいからでした。特にナンタケット、このニューヨークからボストンまでは民主党のエリアなのです。行けばわかります、その美しさと、ニューイングランド・クラム・チャウダーの美味しさが。

そして、もちろん目的のフェン・ウェイパーク球場へ、ボストン・レッドソックスの本拠地です。当時も今と同じく変わらない美しい球場だった。三塁側の内野席から見ていた。いつもそうだった。そして7回にはこの名曲、スィート・キャロラインが流れたわけだ、球場全体が大合唱、これが記憶に刻まれないわけがない。

どうぞ、元気なうちに世界へ旅行にどうぞ、世界には感動する場所が無数にあります。定年してからなんて、言ってると、そんな元気はもう残ってませんよ、ほとんどの人に、疲れるからです。気力の問題も出てくる、現役の時に子育ても一段落すればすぐに海外に行くべきです、遊びでね。旅行でいい、住まなくても。旅行がいいのですよ。

 

当時からイチローのファンだった、野球が大好きで、当時はグリーンスタジアム神戸という名称で、総合運動公園という地下鉄の駅にあった。イチローの本拠地でね、オリックス・ブルーウェーブですね。しょっちゅう通っていました。ま、その元は阪急ブレーブスの西宮球場ですね、阪急友の会。その当時はピッチャーの山田さんとブーマー、福本さんを見に行くという、ひなたのタイガースの裏番、ブレーブスを推し活動してたわけです。宝塚生まれだからです。宝塚生まれには阪急グループは絶対の踏み絵なのです。

余談がさらに遡ると、大学時代のアルバイトは阪急百貨店のお中元とお歳暮の配達のバイトです、とても多い時代でした、ギフトが、シゲオが先にバイトに行っていて、おまえも来たら?と誘ってくれて、行くように、、、そして二人はそれぞれ貯めた資金で4年の夏にロスのUCLAのキャンパスアパートに遊びで渡ったわけです、親には英語研修という名目で資金援助してもらいましてね。。。遊びで。この体験は自分の人生に大きな影響だった。

ま、とにかくイチロー好きでねイチローを見に行っていた、まだほっぺたの顎のところが赤くてね、イチローは、その幼い表情からとんでもない記録を成し上げるという人で、その当時のイチローが僕にはイチローの記憶として、野球というものを本当に好きにさせてくれたのでした。緑の中にある美しい神戸らしい、いい球場でした。

今朝のイチローさん(ここからはイチローさんとなる)のスピーチをリアルで全部見ました。泣けて、英語がうま過ぎるやん、いつの間に?やはり努力の人、どんだけこれも練習したのだろうと、長い20分もあった、スピーチの内容も完璧で、堂々たる、全く噛むこともなく、ユーモアありの、すごいスピーチでした。日本の総理もこれぐらいの英語でお願いしたいものです、指導者たるもの、みなさんいい大学出てるのに、そうじゃないから。豊田章男さんみたいなスピーチで、オバマさんかなって思ったイチローさんのスピーチでした。奥さん久しぶりだけど、その完璧な美しさに感動、鍛えた体、口から顎の美しさとか、もうね、セレブリティを地で行ってますね。やはりイチローさんのファンですね。あぁ素敵なスピーチだった、朝からまた勇気をいただいた。

 

投稿日: 7月 27, 2025

ロスコのミリタリーシャツを羽織に、冷房下

カテゴリー: La La Begin BOYNA

シャツだから羽織りやすい、そしてかっこいい 真夏な羽織 僕も夕方になると店の環境が寒すぎて、いつも羽織っておりますわ。

本物の軍服を今も作る、それを流通させている、生地はリップストップだから強いのなんの

このカーキが絶妙です、黒もございますが、これにテンベアのカーキのトートを女性が持っておられたら唸りますわ。

それぐらいこのロスコのミリタリーシャツが好きで。。。。。。

夏のセール期間適用中で、1割引、12,375円

暑いから長袖!の時代に、外でもブラウスなどそうだし、室内は冷房から風邪ひかないために、夏の風邪は長いからね。。。。。

ポケット多いの便利、ちゃんと閉まるしね、色が抜群
かっこいいロスコのタグ ね、リップストップの生地 強い! シャツですよ、ジャケットじゃなくてね
後ろ姿がまたカッコよろしいです
カーキな男 もう夕方になると半ズボンもダメね、寒くて、長ズボンにします 外は暑いんだけど中に長時間いると、寒くて寒くて、だから首都圏も長袖の時代の真夏