先週は月の美しい週でしたね、満月が冬の寒さの空気の綺麗さに、低いところから大きく出てきて。うさぎさんもはっきりと見えましたね。なにせ月好きなもので、しばらくながめていますね。日めくりも月齢もの買いました。直木賞のこの本も優れています。


Fly Me To The Moon
先週は月の美しい週でしたね、満月が冬の寒さの空気の綺麗さに、低いところから大きく出てきて。うさぎさんもはっきりと見えましたね。なにせ月好きなもので、しばらくながめていますね。日めくりも月齢もの買いました。直木賞のこの本も優れています。


Fly Me To The Moon
行田さんとの楽しい会話からバッグをオーダーするスタイルが大変ご好評です。それこそがコウダスタイルですね。オーダーで色んな仕様を付加でき、自分のスタイルにアレンジできます。そしてその場でお買い求めいただけるバッグもご用意いしています。いよいよ今日と明日の二日間のみになりました。この機会に是非、葉山スタイル!




投稿日: 12月 11, 2019






葉山スタイルが石川町へ、青々と。






お正月の準備 MWL STORE
MWL STOREでは今週水曜日から日曜日まで、葉山のKo’da Style さんの受注会を開催いたします。本来水曜日はお休みですが、受注会もお店もオープンいたします。行田さんご本人に期間中お越しいただけますので、是非この機会にセミオーダーで作る、丁寧な手作り、葉山スタイルの帆布バッグをお楽しみくださいませ。写真は形のほんの一例に過ぎません、当日はたくさんのラインナップからお選びいただけます。みなさまのお越し、お待ちいたしております。MWL STORE 店主敬白








本日はクリスマスのワークショップということで、朝から3回、夜まで開催させていただきました。この回数は私どもでも初めての試み、早朝から緊張しておりました。ご参加いただきましたお客様には大変ありがとうございました。みなさま終えられて楽しそうなお顔でお作りいただいた作品をお持ち帰りいただきましたことは私どもの喜びです。Les Prairies atelier asako さん、朝子先生のお花のワークショップの様子は大人のリアリティがあって毎回大変ご好評をいただいています。この石川町の駅前で、ワークショップを通じて拡がる繋がりをとても感じています。やはりお花は心を豊かにわくわくしてくれます。これで年内のワークショップは終了いたしました。また来年早々からの金継ぎの教室から始まります。みなさまのご支持があってのワークショップ、楽しく素敵な時間を過ごしていただけますよういつも願っております。ご参加に感謝申し上げます。





大人にとって有意義でリアル、洒落たワークショップを、手に花を、心にウタを。
My city by the bay Yokohama. 海の近くMWL STORE
12月19日(木)からの展示になります。大々的にやるわけじゃございませんが、この時期ならでは、そして他で買えない京都ものをちょこっとさせていただきます。京都の洛北、花背の里で作られる離世(間違いでなく、掛け合わせの洒落です)で作られる工芸です。「招き」の焼き物ですね、この子は大きいですとても、価格もそこそこします。さすが京都の工芸の手作りは違う、一目惚れ。一匹だけいてはります。大きいですよ、そして輝く金、若冲の京都。これはアートです。徳大:¥25,000-(税別)




お正月まで、いろんな催事が次々とやってきます。年明けてもですが。。。







I want to do jam store someday. Uncle J’s Jam Diary
そして渋谷エリアの真打の登場。やはりパルコですよ、本当にすごいな、もうほんと。シャンゼリゼのギャラリーラファイエットとかニューヨークのハドソンベイ、ロンドンのコールドロップスヤード(CDY)などの先端な商業施設を見てきてますが、渋谷パルコが圧倒しましたね。やっぱり東京すごい。そのコンテンツの豊かさと人を集める力と、新しさ、文化発信性、ファッション、食、シネマ、全てが最先端でした。さすがなパルコです。あのパルコが輝いていた時代が再びです。これはパルコにしか、渋谷にしか出来ません。3階4階のファッションの集積は素晴らしいものがあります。東京のスピードに吹き飛ばされそうになるぐらい、街が競い、ブランドが競い合っている。



















