森正洋展は日曜日まで

四月という色んな意味のタイミング、あるいはこの時節の中で、何かを変えるきっかけにしたいというような理由で、今回のお茶碗展、人気あります。それも年に一度で、100点の全容が見れるのも、今週も日曜日までです、お見逃しなくなく。

今年はこういう、お茶碗にしては珍しい色が若い人たちから人気なのです。変えたい気分の表れでしょうか。
そうしてこういうトラッドなんだけれど、モダニズムのある表情もまた。

お茶碗を新しいのに変えよう、それだけで変わるものがあります。

1993年のグッドデザイン賞、2004年のロングライフデザイン賞という

それぞれデザイン界における大賞を受賞している、画期的なお茶碗です。

生活にモダニズムなデザインをそろそろ、どうでしょう。日曜日まで。

 

2004年波佐見・詣でを繰り返した頃に私が草案し創った本です。まず、有田の老舗に行って窯とかいろんなことを学んだそれから波佐見に向かった。でもそのきっかけは1995年にやっていた頃からすでに始まっていたのです。その当時はまだ森さんの偉業をデザインの美しい本として紹介されているものはまだ出ていなかったからです。その後には何冊かが出ています。それまでは教科書のようなものの紹介で、平たくはなかった、導入として、平型めし茶碗の思想がそうであったように。森さんからは「中庸のプレミアム」な思想のきっかけをたくさんお教えいただいた。僕にとって今の「村山光生」さんのように。時代の「遥」かに先を行っていた人たちです。