投稿日: 2月 06, 2021

A New Hope

カテゴリー: Liberal Arts

サン・ディエゴにホームステイをしていた時があり、ホストファミリーに当時小学校の高学年だったジョーがいて、休みの日にはよく遊んでくれた。映画に連れて行ってくれた、それがこれだった、ジョーは、この公開されたばかりの夏に、僕はこれをもう10回も見たよ、って自慢げに話した顔が今も忘れられない。当時の日本に同じ映画を小学生が10回も見る感覚はなく、それも子供だけで、価格も2、3ドルだった、安いなっていう記憶と設備の良さ、映画館の、それが故の谷間を激しく飛ぶシーンにのけぞった事を覚えている。ゼロイチな映画でした。ゼロイチってのはこういう事を言いますね。

A New Hope : Luke Skywalker Young days.
コレは、オビ=ワン・ケノービの若き日を演じて好評だったユアン・マクレガー、僕がユアンを好きな理由はバイク好きというのもあるが、ヤング・オビワンを演じたからでもあります。もちろん男友達を大事にする人柄もね。今やディズニーが版権持っているなんて、信じられませんね。ビジネスは尊い。

May the Force be with you

STAY SAFE 2021 MWL

投稿日: 2月 05, 2021

THE ORIGIN

カテゴリー: アルチザンな人たち

キントー(トヨタの「均等」よりもずっと昔からある、ヴィジョンのある日本の会社、キントーのこと)のボトルはこの種類の商品のゼロイチ、それまでとそれからの、それからの始まりの商品だった。根拠は清潔に全てのパーツが洗えるということ。今の時代以降、ここはとても大事になってしまったのだ。デザインは一見美しい商品はあまたある、価格も安い、しかし清潔に徹底的に洗える商品というか作品というか存在というか知性というか造り込みというかが、宿る商品は少ないのだ、ちゃんと見つけて根本的に取り組む、さすがルークである。そして、いいところで写真撮っているよね。

ルーク・スカイウォーカーの審美眼。

投稿日: 2月 02, 2021

節分の折 二月二日

カテゴリー: 開物成務

暦の上では冬の終わり、春を分ける。どうか、の思いがとても強い今年であります。元町の日本料理・「仁」さんに作っていただいた、「節分の折」さすがな味で、素敵でございます。

にんじんにツノが出た赤鬼、牛蒡さんは金棒に見立て、鬼に金棒でございますな。ほほほ

明日は立春、暦では春の始まりでございます。もうしばらく辛抱してまいりましょう。

投稿日: 1月 26, 2021

春隣

カテゴリー: Liberal Arts

春隣(はるとなり) 「すぐそこまで春が来ている」という意味の、暖かい季節への期待が感じられる言葉です。

フランス山からマリンタワー、みなとみらいのインターコンチも見えてます。今はいい天気ですが今日は曇りで夜から明日は雨模様。大好きな「14番目の月」の月が見れませんね横浜からは、、、

投稿日: 1月 25, 2021

みなとみらい、ゴンドラリフトの試運転始まる。

カテゴリー: 街物語

噂を聞きつけ、どうしても見たくて。みなとみらいからチャイナタウン散歩です。あったかかった、春を感じました、みなとみらいから。

きっと乗った時の景色がバツグンにいいですよ、想像できるもの。
横浜港の水は案外綺麗なのだ。
すごいなこんな近い距離で動くんだ、スキー場みたい。
ムフフ
ワールドポーターズ側の降り口、工事中、3月かな。
こういうのもあります。
右がお世話になっています MARINE & WALK 左がハンマーヘッド、ゴンドラで俄然アクセス良くなります。あのサークルの歩道橋にも上り降りのエスカレーターが工事中で、便利になります。
ウェーい。
ハンマーヘッドの根元から
真っ青な空もいいけど、こういうちょっと雲がある感じも絵的には良いですね。
東京湾国防の要 遠くに、よこはまベイブリッジを望。
中華街の人出もまばら、石川町から歩いた。
チャイナタウンを歌った歌で一番はこれです。矢沢さんは横浜からスタートした。なんかすごく思いを感じる。いい詩です。
本日の目的はこれのテイクアウト 晩飯に
売り切れること多いです。
#続リモラブ #kojimambo #あさちゃんが来たら連れて行くところ

投稿日: 1月 14, 2021

神奈川のアルチザンな人達

カテゴリー: THE 神奈川, アルチザンな人たち

神奈川でモノ作りをされているウルクストさんが10周年を迎えられています。私どものオープン時よりご一緒させていただいています。10年、一区切りですね。そして旦那さまはFLANGE plywood として素敵な住宅用の注文家具やお店の什器などをここ神奈川でゼロから製作されています。素敵な私たちの地元のアルチザンなご夫婦です。10周年おめでとうございます。

新しいご家族のネコちゃんが、、、またお会いできる時が楽しみです。
10周年の記念のお買い上げプレゼントのバッグが素敵です。
旦那さまのFLANGE plywood さんの作品、素敵です。

Made With Love