投稿日: 6月 17, 2019

鳥獣戯画の陶泉窯

カテゴリー: Liberal Arts, 街物語

清水寺に向かう、五条坂の陶泉窯さん、少なからずのご縁を感じています。まず自分は高山寺の鳥獣戯画にとても感心を抱いていたこと。六本木のミッドタウンにサントリー美術館がございます。2007年の暮れに開館しているのですが、その時の開館記念特別展が「鳥獣戯画がやってきた!」-国宝・鳥獣人物戯画絵巻の全貌-というお題でした。その時の図録も買っていてそれが残っています。サントリーさんはもともと「山崎」(ウィスキーの名前でなくて、場所のこと)から始まったようなもの、京都ですね、そういう意味でサントリー美術館として何を東京のど真ん中のミッドタウンに持ってくるか、というところで、やはり国宝の鳥獣人物戯画絵巻だったわけです。それに興味津々で行っていたわけでして、それがどうも僕のココロの底の深いところに残っていたというわけでございます。

そして、仁王門の「うね乃」さん、今の京都で出汁とうどんで、自分的には一番美味しい「うどん」といろんな人に伝搬しまくっていた自分です、京都へ行くと、このブログでの紹介もそうですが、ずっと、必ず行きます、必ずです。のうね乃さん、それが、最近教えていただいたことでびっくりしたのが、いつもうね乃さんに行くたびに注文していたカレーうどん、なんと、うね乃さんが、カレーうどんの器にと、陶泉窯さんに別注された、鳥獣戯画が鰹を削って、うどんを食べている絵になった丼だったのです、最近になるまで、何回も食べておきながらそれを知らず、うどんを見て、器を見てなかったのですねぇ、、、木を見て森を見ず、だったのですね。。陶泉窯さんにお教えいただくまで知らなかったのです。さらにMWLが創業の頃からお世話になっている、京都府舞鶴市の「真泥」さんの奥様、村山朋子さん、そのご両親とも陶芸家でいらして、お父さんの村山光生さん、が五条坂の陶器市に昔からよく出ておられたのですが(今はもう真泥さんご夫婦に代替わりしている)その時にいつも店を出していた場所が、なんと、なんと、ちょうど正に陶泉窯さんの真ん前で、いつも出されていたと、そして村山朋子さんは幼い頃によく、お父さんに連れられて市にきていて、その向かいにある陶泉窯さんの二階で遊ばせていただいていたという、、、全く、私は、うね乃さんに始まり、全てのことが、知らないことで、偶然に全てが繋がっていたという、、、なんともまぁすごい話なのです、しかも私が陶泉窯さんに初めて入ったのも、誰の紹介でもなく、五条周辺を隅々まで歩いていて、たまたま、あぁ、いい店だなぁと思って入ったお店だったのです、そして偶然見つけた「鳥獣人物戯画」に大騒ぎして、陶泉窯さんの奥さまにいろんなことをお教えいただいたのでございます。今更ながらすごいな、ひっぱられている。取り扱うべくして取り扱わねばならなかった、絵模様の「鳥獣人物戯画絵巻」なのでございまして、高山寺さんが引き合わせてくれたのでしょう、きっと、そうに違いない。

六本木ミッドタウン・サントリー美術館開館展示 2007年 12年も前のこと、なんとここから始まっていたのかぁ。。
これですよ、これ最近撮ったものじゃないですから、ブログの過去に出てきます。この丼です。カレーうどんに使われていて、それを知らずに注文していたなんて、自分の引く力に驚かされます、我ながら。また当時は何も知らずに写真も撮ってるし。絶品! あぁ、うどんは大盛りですからね、どう見ても多いからいちおう言っときます。
必ず行く、絶対行く
うね乃さんの丼のうさぎ、鰹を削る
うね乃さんの丼のカエル、うどんを食べてます
黄瀬戸のような上品な薄い黄色、雅な京都らしい、京焼・清水焼
清水焼は清水寺の参道付近で発達した、伝統の陶磁器産業、河井寛次郎がこの地を離れなかったのにも、いろんな優秀な技術が京に集中していたことからだろう。上には上がいる、という謙虚な姿勢だろうと思うのです。だから人間国宝だって固辞し続けた。偉くなればなるほど頭を垂れる。
これがその丼、絵は異なりますが出会いのどんぶりですよね。陶泉窯さんのオリジナル、鳥獣人物戯画の絵柄のシリーズ
京都人のレベルの高い遊び心が、これらに全て集中しているようにも
茶器のセット、価値がありますね。
色をおさえた金も京都ならではのこと。なんともまぁセンスの良いことでしょうか。
日常に使えるArts.
遊び心は蓋裏や底にも、すべて手書きです、プリントではございませんよ、だから一つ一つの表情が違うのです。貴重です、日本の伝統の陶磁器の京焼
今年も祇園さんが間も無くです。暑く長いけど好きな夏が始まります。
日常にお使いください

京都を歩いているとすぐに200年ぐらいのタイムスリップに出会う。

歩かなきゃです、旅をしなきゃです。いろんな街を、出会えることがいっぱいあります。うちの店は過去歩いた出会いで成り立っています。自分の目で確かめたことばかりです。知らないことを学びたい、教えていただきたい、ただそれだけです、それが楽しい、だからワークショップで色々な師に出会いたいと思っています。

投稿日: 6月 17, 2019

片山白山の藻がけ

カテゴリー: Made With Love

急須の形状三種、いずれも美味しいお茶を入れるために考えられたであろう、形、それぞれ使ってみて、自分での判断。何が正しいかと言えば全ては正しいと言える。淹れ方も変わってくる、色んなところで知れるので自分で経験することが必要になります。それが面白い、日本の繊細の象徴、お茶と急須の世界。大人のたしなみですね。煎茶はよりライトで美味しい。でもちゃんと心も淹れることが出来ますね。

藻がけの宝瓶急須、産地としての特徴、藻がけ、つまり海のもです。アマモという海藻を付着させることでアーティスティックにしたということ、焼き上げられていますので、それが茶の味に影響するということはまぁ無いとは思われるのですが。200年以上前に伊奈長三が始めたと言われています。INAXのルーツですね。常滑は深いですね。
窯変藻がけ
横手の比較的平たい急須
手作り茶漉し
横手の標準的な形状の急須
絞り淹し急須
白山さんの藻がけは安定しています
湯ざましは出来れば同じ素材、同じ産地のものがいいと言われる。湯を入れた茶と器の素材としての土が微妙に反応し影響すると言われる、それが茶の味、風味に影響するとも
お茶独特の嗜好、感覚的な世界、それがわかるまでにかなりの経験を要する

投稿日: 6月 16, 2019

梅雨の晴れ間

カテゴリー: アルチザンな人たち

今年の梅雨は男性的ですね、降るなら降るって感じ。いい太陽が出てくれました。日傘ですね、「父の日」に日傘。ちょっとした父の日のプレゼント、グラス、急須、マグ、こだわりの紅茶からジャムまで、ちょっとした、でもココロのこもったプレゼントが揃っています。晴れ間をおしんで、どうぞご来店下さいませ。

ツタエノヒガサ

投稿日: 6月 15, 2019

千葉光広

カテゴリー: Made With Love

千葉光広さんの急須の特徴は美しい曲線にあります。おそらくご本人もその曲線にこだわられていると思います。テーブルの上やお盆の上に置いた時の球体というのはどういうわけか、和むような感じがしてしまいます。だから、どうしても急須の多様性を見た時に千葉さんの作品群は外せない。特徴あるものとして、お気に入りの急須として必ず候補に上がってくるのです。素材感、色、形、どれも念入りに考察された結果がデザインとして上がってきているからですよね、きっとね。

安定した情景、美味しくお茶をいただく傍らにあるべき急須の形であると言える
カメラのピンを穴のあたりに当ててます、ミリ単位でピンが来るNIKONさすがです。一眼レフ。こちらの目がファインダーの画像に追いつかない
土の表面の手触りとか表情がとても好きですね千葉さんのは。多分ずっとそう
もうね、急須愛にはまってますから、止まらないのです。自分用のコレクションがどんどん増えて私物になる
こういう特徴だって、愛らしくなる。人間だから。。。
茶漉しも本物、これ大変ですよ作るの。いいお茶を丁寧に淹れてあげます、必ず美味しいから
千葉さんの湯呑みは形いいのが多い
銘作ですよこれは。
千葉光広、渾身の、白の後ろ手
この急須展をやる前に陶房もお訪ねしています。色々とお話をおうかがいしました。
当然、作風が気になるから、好きだから、興味を持つ、訪ねる、話を聞く、そしてまた好きになる、そういうものだけを店頭に持ってきていますから、だから厳選という。
陶器を作るって、大変なのですよ、ほんと
その創造性や直向きな姿勢を、少しでも僕らが表現することができて、エンドユーザーの方の手元に届けることが出来たらと思います。使っていただきたいです、作家の急須を。

投稿日: 6月 14, 2019

ツタエノヒガサ

カテゴリー: Made With Love

ずっと大切にしたい傘。

梅雨の晴れ間。今年の日傘を慎重に新調しょう。あまたな日傘が色んなお店に並ぶ今日この頃。しかしこの一本を持つことは、その日、一日のココロが違うようになると思えてきます。丁寧に作られているものを丁寧に使い続ける、忘れないよう、無くさないよう。ココロにリマインドしておきます、大事なものだから、丁寧に作られているモノだから。女性にとって日傘の一本がなんでもいいはずがない、ただ遮るものだけの意味ではない、ただ太陽を遮るという感覚からは抜け出したい。なぜなら丁寧な日常を生きていたいから。この一日は自分にとってのかけがえのない一日だから。日傘をさすのが楽しくなる、そんな日傘はあまりない。それは、他の人からも見ても案外ステキなのですよ。お奨めしますツタエノヒガサ、ファッション関係者に人気の傘です。

浜松注染ぞめ+日本の傘職人+傳の感覚=ツタエノヒガサ

投稿日: 6月 14, 2019

一ツ松綾乃・丹下悦子

カテゴリー: Liberal Arts

女性作家の急須、二題。常滑の新しい時代の象徴的な二人の若い女性の作家さん。お茶を楽しもうという気持ちが伝わってきますよね。日常に変化。

常滑の懐の深さを象徴するような急須・一ツ松綾乃さん
今も、これから先も楽しみな急須作家さん
お茶を楽しむ
女性の視点、ならではの繊細さを
ダイナミックな造形は丹下悦子さん
茶葉からゆっくり、ゆとりが出て、極上の瞬間の到来
らしさ
こんな急須、今まで考えた人いなかった
黒に、抑えた、金
中も外も、刻印すらも、考え抜かれた、安土桃山のようなと表現したいな

MADE WITH LOVE STORE

投稿日: 6月 13, 2019

Campbell’s Perfect Tea

カテゴリー: お取り扱い商品

アイルランド/Campbell’s Perfect Tea
ノスタルジックなゴールデンイエローの缶に500gの茶葉がたっぷり詰まったキャンベルズ・パーフェクト・ティーが入荷しました。
アッサム種を改良したケニア独特の品種で茶葉がコロコロと丸まったCTC製法の紅茶です。色や味がよく出やすく、水色は濃い赤褐色。
しっかりと力強いコクのあるミルクティー向きの紅茶です。
毎日のティータイムにたっぷりとお飲みいただける500g入りのBIG缶。ミルクティー好きな方には特にオススメ!ぜひ、お試しください。

Campbell’s Perfect Tea
缶入りタイプ
価格:3270円税込
内容量:500g
製造国:アイルランド
茶葉産地:アフリカ・ケニア産

〈缶および包装につきまして〉
キャンベルズ・パーフェクト・ティーの缶は昔ながらのつくりで、缶表面に細かな傷や小さな凹みが見られる場合がございます。
缶の中の内袋は封がされておらず、そのまま茶葉がざっくりと入っているため袋の外にこぼれている場合もございます。
缶フタはテープで簡易的に封缶されております。全体的にラフなつくりの商品ですが、海外輸入品ならではの味わいとしてお楽しみいただけると幸いです

アイルランド/Campbell’s Perfect Tea
キャンベルズ・パーフェクト・ティー缶入りと同じ茶葉が入った
アルミパック250g入りのリフィルパックです。
缶タイプの詰め替え用としてつくられたものですが、お味を試したい方やカジュアルなギフトとしてもぜひ。

Campbell’s Perfect Tea
リフィルパック
価格:1690円税込
内容量:250g
.

投稿日: 6月 13, 2019

London Borough of Jam

カテゴリー: Made With Love, ジャムおじさんのジャム日記

フルーツとスパイスから生まれる、出会ったことのないフレーバー

良質の素材とスモールバッチ(少量生産)にこだわったロンドンのジャムブランド、London Borough of Jam。季節のフルーツとスパイスやハーブの絶妙なコンビネーションから生まれるその味は、たくさんのおいしい可能性を秘めています。

Made In Small Batches
イーストロンドンから生まれるジャム
ショップがあるのはロンドンの下町イーストエンド。伝統をふまえつつ、枠にとらわれない素材使いのセンスからは、さまざまな文化が入り交じり、個性的な店が立ち並ぶイーストロンドン特有の自由な空気が感じられます。
Respectful Combinations

スパイスで引き立つ、フルーツの味や香り

LBJのジャムの魅力は、フルーツとスパイスの絶妙なコンビネーション。 季節の果物に少し意外性のあるスパイスやハーブを組み合わせることで、 果物本来の味や香りがいっそう引き立って、魔法のようなフレーバーが生まれます。

イギリスらしさにモダンなセンスを加えた極上の味。

London Borough of Jam
「グリーンゲージプラムとフェンネルポーレンのジャム」
.
グリーンゲージプラムは甘みのある緑色のプラムで、
ヨーロッパではジャムやデザートによく使われます。
フェンネルポーレンはフェンネルの花粉を使った
希少なスパイスで、甘く清涼感のある香り。
滋味深いプラムにほんのりスパイシーな
風味が加わったオリジナリティー溢れるジャムです。
パンやスコーン、ヨーグルトなどに。
チーズと相性がよいのでクリームチーズと
合わせたサンドイッチなどに。
.
製造国:イギリス
価格:1944円税込
内容量:220g
原材料:グリーンゲージプラム、砂糖、
レモン果汁、フェンネルポーレン
※ ペクチンや保存料等の添加物は加えておりません。

London Borough of Jam
「アプリコットとヴェルジュースのジャム」
.
色鮮やかなアプリコットに
希少なヴェルジュースを合わせた甘酸っぱいジャム。
ヴェルジュースは未熟なぶどうを絞った果汁で
フランス料理などで使われる古典的な調味料。
さわやかな酸味と高貴な香りが特徴です。
フレッシュチーズとあわせたり、
タルトの仕上げなどの菓子作りにも。
.
製造国:イギリス
価格:1944円税込
内容量:220g
原材料:アプリコット、砂糖、ヴェルジュース、レモン果汁
※ ペクチンや保存料等の添加物は加えておりません。

London Borough of Jam
「セビルオレンジとカモミールのマーマレード」
.
オレンジの皮の食感をほどよく残し
やさしい香りのカモミールフラワーを加えた
LBJらしさが光るチャーミングなマーマレード。
そのままでは強い苦味のあるセビルオレンジですが
マーマレードにすると甘さとほろ苦さの
バランスが素晴らしくイギリスでとても人気があります。
トーストやスコーン、パウンドケーキに添えるなど
オールマイティーに楽しめる一品です。
.
製造国:イギリス
価格:1944円税込
内容量:220g
原材料:砂糖、セビルオレンジ、カモミールフラワー、塩
※ペクチンや保存料等の添加物は加えておりません。

London Borough of Jam
「レモンとバニラのマーマレード」
.
レモンの皮のほろ苦い酸味にバニラの甘い香りが
加わったとても贅沢な味のマーマレード。
ジャムの中にはサヤごと刻んだバニラビーンズが
入っています。
一番のオススメはカリカリに焼いた
薄切りのイギリスパンにたっぷりのせて朝食に!
お砂糖の代わりにストレートの紅茶に添えても。
.
製造国:イギリス
価格:1944円税込
内容量:220g
原材料:レモン、砂糖、レモン果汁、バニラビーンズ、塩
※ペクチンや保存料等の添加物は
加えておりません。
※中の黒い粒はバニラビーンズです。
サヤごと細かく刻んだ状態で入っています。

投稿日: 6月 12, 2019

ダルメイン再入荷しました。

カテゴリー: Made With Love, おいしい, ジャムおじさんのジャム日記

マーマレードを食べたことが無かった方、あるいは苦手だったという方からも、ご好評をいただいているジャム。

伊藤雅風さんに教えていただいた「じゃがいもパン」のレシピで作りました、じゃがいもパンにつけてみました。

自分達に急須や陶磁器は作れないが、パンなら作れるし、コネれる、だからパンを自家製で作ってみて、ものづくり、手作りを考えている。それが美味しいのだから尚いい。

【再入荷/ダルメイン】
イギリス湖水地方で17世紀から継承される
レシピを使った伝統的なマーマレード。
.
イギリス*DALEMAIN/ダルメインは
ヘーゼル家が17世紀から所有し暮らす邸宅。
昔からマーマレードと深い結びつきがあり
今もなお昔ながらの作り方でマーマレードを
作り続けています。
.
今回は3種類、全て店頭で販売いたします。
.
🍊ジェーンズ・マーマレード
(セビルオレンジ、レモン、グレープフルーツ)
オレンジの厚切りのピールの苦味と
グレープフルーツ、レモンの
爽やかさを取り入れた大人味のマーマレード。
Great Taste 2017★★、2つ星を獲得。
MATCH/スポンジケーキ、紅茶、カクテル、
サワーなど。
内容量:340g
価格:1600円税別
英国製🇬🇧
.
🍊ジョージズ・マーマレード
(セビルオレンジ、レモン)
本家ヘーゼル家に古くから伝わる
オリジナルレシピによるマーマレード。
セビルオレンジのピールが厚く、
しっかりとオレンジの味わい、
苦味のある本格的なマーマレード。
Great Taste 2017★、1つ星を獲得。
MATCH/マーマレードケーキ、サワー、
プディングなど。
内容量:340g
価格:1600円税別
英国製🇬🇧
.
🍊キッチンガーデン・マーマレード
(ルバーブ、グレープフルーツ、
セビルオレンジ)
ダルメインの保管文書から見つかった
ビクトリア朝時代から伝わるレシピ。
イギリスで春に収穫した
たっぷりのルバーブを使用した
ねっとりとしたマーマレード。
MATCH/ヨーグルト、ロールケーキなど。
内容量:340g
価格:1600円税別
英国製🇬🇧
.
どれも美味しいマーマレードです!

マーマレードはママの味